BioBlitz(バイオブリッツ)は、まだ日本ではなじみが少ないですが、欧米を中心に博物館や大学が開催している、生物多様性を調べる市民参加型の生きもの調査です。
専門家と生き物に関心がある市民が一緒になって、24時間をかけて決められた地域に何種類の生き物がいるかを調べます。国立公園や自然保護区ではなく、身近な環境にすむ生き物を調べることで、いつもとは違った自然の姿が見えてくるはずです。
今回は、ほ乳類、両生類、爬虫類、魚類、鳥類、昆虫を対象とした調査をします。さあ、この写真の風景にはいったい何種類の生き物がいるでしょうか。あなたも一緒に調べてみませんか。